10月15日に行われた、野生きのこ講習会についてのページがやっと出来ました。(http://www.geocities.jp/kazukoutsu/2006page/2006-10.html)
どんなキノコが採取されたか興味ある方にオススメです。
晩秋のキノコ狩りスタートと思っていたのに、月・火とまたもや大雨。前回同様、
山道はアウト!あぁ、キノコはどうなってしまうのでしょう!?
明日は、あちこち様子を見てきます。
★このキノコ画像は、母が撮りました。アップ過ぎて、最初は何だか
分かりませんでした・・。先生のキノコ写真教室を切望!
これは・・・?
写真をダウンロードしてフォトショップで加工してみたら、とても不思議な形にねじれているのが確認できました。くっきりコブコブした突起模様がコウタケっぽく見えますけど・・・
投稿情報: morikero | 2006年10 月26日 (木) 22:30
コウタケで、正解ですー!
普通の年だと、図鑑に載っているような形をしているのですが、不作の年は個性豊かな形&大きさになります。
先週あたりは、山で見付けのこされたコウタケがちょうど良く育っていたのですが、今週の大雨で無くなってしまったようですー。がっくり。
投稿情報: roboro | 2006年10 月27日 (金) 14:33