見た目がちょっと気持ち悪いキノコです。(個人的にはこういうの大好きです!)
ゴムタケは、ナラ類の倒木に発生するキノコで、椎茸のホダ木の菌害の1つです。
椎茸シーズンは終わりましたが、ホダ木をお持ちの方、ゴムタケが発生しているかもしれませんよー。
可食・・ですが、私はまだ食べたことがありません。
2枚目の画像は、ゴムタケの胞子&子のう(胞子が入っている袋)。
子のうの先端が青っぽいぞ!とお気づきの方、すばらしいです~。
ゴムタケは、メルツァー液(ヨウ素溶液のようなものです)で、この部分だけが青く染まります。
なぜ、この部分だけ染まるのでしょう??
うーん、不思議!
ゴムタケ、実は私も大好き。昨年の講習会で最初に覚えたキノコです。これがキノコだなんて絶対に思えないフォルム、たまりません。
可食・・・勇気がないのでパスしておきます。ぶあついキクラゲみたいな食感なのかしらん。食べた方の話を聞いてみたいです。
投稿情報: morikero | 2006年7 月 7日 (金) 17:49
ゴムタケの姿に魅力を感じる人発見!で嬉しいです。
食べるとなると、やはり勇気がいりますよね。知人は、きな粉にまぶして食べた・・と言っておりました。
投稿情報: roboro | 2006年7 月 7日 (金) 20:43